受付時間 9:00~17:30(火曜定休)

二世帯住宅のリフォームで知っておきたい間取りのポイント

 
この記事を書いている人 - WRITER -

このページをご覧になっているということは、お家のリフォームを検討されている中でも、二世帯住宅へのリフォームを具体的に検討されている方だと思います。

 

二世帯住宅へのリフォームは、それぞれの世帯がどのスタイルにすれば快適に暮らし続けることができるのか。ここが最も重要になってきます。

 

そこで今回は二世帯住宅へのリフォームで知っておきたい間取りのポイントについて紹介していきます。

 

1: 二世帯住宅のリフォーム3つの間取り

(1)共有部分の多い間取り

次のようなことに心当たりのある方へおすすめなのが共有部分の多い間取りです。

 

  • 子世代が共働き
  • 子世代のお子さんが中学校入学前
  • 普段から二世帯が頻繁に会っている
  • 普段から二世帯間で行き来がある
  • 二世帯のライフスタイルが奇跡的に似ている
  • 二世帯の価値観や食生活も似ている
  • にぎやかに暮らすのが好き
  • お互いに生活費を抑えたい
  • 住宅の建っている敷地に余裕がない

 

お互いの個室以外は共有する間取りなので、

 

  • キッチン
  • トイレ
  • 浴室
  • 洗面所

 

  • リビング
  • ダイニング
  • ベランダ

 

こういったスペースを隔てず使えるように考えます。

 

共有スペースが多いと、空間を広く使えますので快適に暮らすことができます。

 

「家に帰ると誰かが迎えてくれる」そんなお家になります。

(2)基本は別々だけど1日1回は顔を見たい

次のようなことに心当たりのある方へおすすめなのが一部だけ共有部分にする間取りです。

 

  • 中学生以上のお子さんがいる
  • 二世帯の生活時間帯が似ている
  • 二世帯の食事の好みも似ている
  • お互い掃除洗濯への気持ちが違う
  • プライバシーが気になる
  • 1日1回くらいはお互いに顔を見たい

 

玄関とリビングだけ共有にする。

浴室とキッチンだけ共有にする。

 

こういった間取りですと、お互いのライフスタイルや生活時間を守りつつ、ほどよい距離感でつながることができます。

 

1階を親世代、2階を子世代に。そして玄関とリビングだけ共有すると、普段の生活はお互いに干渉しないので問題も少なく過ごせながら、玄関とリビングでは顔を合わせることができるので、体調や気持ちの浮き沈みも理解できるので安心です。

(3)もしものとき以外は別々に暮らしたい

次のようなことに心当たりのある方へおすすめなのが基本別々にする間取りです。

 

  • 親世代が元気
  • 親世代が健康なので二人で出掛けることが多い
  • 二世帯の生活時間がずれている
  • 敷地が広いので有効活用したい
  • プライバシーは守りたい
  • 経済的な部分での依存は避けたい
  • ライフスタイルが違う
  • 価値観が違う

 

外から見たときは一軒の住宅ですが、住宅内部では二世帯別々の空間になっている間取りです。ほとんどの場合、一階と二階をつなぐ階段があり、ここだけが共有スペースになっています。

 

よくある間取りの使い方としては、一階を親世代、二階を子世代が使うケースです。この場合、二階を使う子世代や玄関も二階ありますので、外から玄関へ上がる階段がつけられています。

 

また、左右で分ける方法もあります。外観的には「二戸で一つのハイツ」のように見えます。

この間取りなら、一階と二階をそれぞれの世帯が使いますので、足音などの問題も解消しやすくなります。

 

となりで見守る優しい距離感を意識した二世帯住宅の間取りです。

 

2: 二世帯住宅で失敗しないおすすめ間取りとは

3つの間取りを紹介しました。3つのうち、経験から二世帯住宅で失敗しないおすすめする間取りはというと次のようになります。

(1)一番おすすめ~完全分離~

それぞれの世帯が分離している間取りが一番おすすめです。

 

この間取りは、ほどよい距離感とプライバシーを保つのに向いています。

また、どうしてもお互いに合わない価値観もありますから、そういった部分でイライラするよりも、最初から別々にしておき、必要なときだけサポートしあうのが気兼ねなく暮らしを楽しめる方法だと思います。

 

誰かがガマンしている暮らしは、誰かは楽しいのかもしれませんが、同時に楽しさを感じられないまま生活を続ける人も生まれます。

 

隣にいる。上にいる。それだけでも大変心強い環境であると私は思いますし、多様化の時代にあった間取りではないかと考えています。

(2)二番目~一部共有~

基本的には完全分離がおすすめなのですが、完全分離は考えているよりも敷地が広く必要なことが多いんです。

 

ですから、敷地に余裕がない場合は一部共有という間取りが最適な候補になってきます。

この場合、どの部分を共有するのかによって、完全分離に近い暮らしを送ることができるでしょう。

 

お互いに「まぁ、なんとか許せるよ」という部分を共有にするのがベスト。

 

  • 浴室
  • トイレ
  • 洗面所

 

こういった場所は家族構成によって別々の方が良いケースもありますが、今後起こりえる介護を視野にいれると、こういった場所は共有にして「できるだけ広く」確保しておくのも良い選択です。

 

一般的に考えると無難な共有部分は

 

  • 玄関
  • キッチン
  • リビング

 

でしょうか。

 

洗濯機を置く場所は、可能なら別々なのが理想です。プライバシーに直結する部分ですからね。

 

3: それでも失敗することはあります

このように間取りを検討して二世帯住宅へリフォームされても失敗するケースはあります。

(1)ダラダラしたいのにできない

生活スタイルを考慮するとき、ちょっとだけカッコをつけてしまって「休日はバジャマでダラダラ過ごしたい」のに言えなかった場合、リビングが共有になっていると大変窮屈な休日を今後過ごすことになります。

(2)バリアフリーで失敗

親世代の介護が必要になったとき、トイレや浴室が狭かった。

廊下に手すりをつけておけば良かった。

 

このような失敗もあります。バリアフリーは元気なときに考えて設置しておくことで安心した暮らしを続けられます。

(3)高さの問題

キッチン、洗面が顕著です。これらの場所を一部共有した場合、親世代と子世代で高さが合わないことがあります。

 

これは結構つらいです。低すぎると腰を痛めやすくなりますし、高すぎると肩こりがひどくなることもあります。

 

お互いが使いやすくて体への負担が少ないものを選びましょう。

(4)音の問題

音は伝わります。そのため家族の生活スタイルを考慮した間取りが必要です。

 

子供部屋を親の寝室の上にしないとか、お互いの寝室を隣同士にしないとか、ちょっとした配慮をしておきましょう。

 

4: 二世帯住宅のリフォームで注意しておくポイント

(1)プライバシー

永遠の課題ではありますが、何とか妥協点を見つける必要があります。どうしても妥協点を見つけることができない場合は、二世帯住宅へのリフォームは時期尚早かもしれません。

(2)税金

二世帯住宅を誰がリフォームするのか。これは費用の支払いにも関係してきます。そして所有者が誰なのかにも関わりますので「税金」がかかってくることもあります。

税金に関しては、税の専門家である「税理士」さんしか答えることはできませんのでここではお話しませんが、二世帯住宅を検討されるときには

 

  • 税金 → 税理士
  • 相続 → 司法書士または弁護士

 

に相談しておくことをおすすめします。

(3)発想を変える

二世帯住宅というと、一階が親世代、二階が子世代という風にイメージしてしまうことが多いのですが、世帯による生活パターンを考えると発想を変えることでストレスを軽減できる可能性があります。

 

たとえば、親世代が元気で早めの時間に寝て、部屋でも静かに過ごしているのなら、

 

  • 二階を親世代
  • 一階を子世代

 

が使うようにすると、音の問題や寝る時間の違いで起こる問題も軽減できるでしょう。

(4)ストレス要素を分ける

生活する中でストレス要素として存在するのが

 

  • 洗濯機
  • テレビ
  • ポスト

 

非常にプライベートなことが露見する部分です。そして好みが出やすい部分でもあります。

 

こういった部分は理屈ではないので、嫌いなものはキライ、イヤなものはイヤなのです。

 

ですから、どのような手段を使ってもストレスが解消されることもなく、イライラが増えていくばかりということもあります。

 

そこで、こういった部分は最初から「別々にする」ように考えてみてはいかがでしょうか。

(5)リフォーム業者を正しく選ぶ

リフォーム業者を選ぶときですが、ポイントは同じ条件、同じ話を2~3社の業者へ伝えて見積もりをもらうことです。

 

条件は話が違っていると、見積もりを見比べても比較できませんので参考になりません。

 

また、リフォームの中でも二世帯住宅へのリフォームは、これまで別々に暮らしてきた家族を一つ屋根の下に集めるのですから人間関係を構築する「人間力」も重要になってきます。

 

リフォームの技術はあって当然。その上に人として誠意を持ってつきあっていける業者を選んでもらいたいと思います。

 

5: まとめ

二世帯住宅のリフォームで知っておきたい間取りのポイントを紹介しました。

 

敷地に余裕があれば、おすすめなのは「完全分離」です。

まずはここから考え、難しそうなら「一部共有」を模索してもらいたいです。

 

もし一部共有にしようと考えたとき、自分たちの家族ならどの部分を共有するのが一番良いのか迷ってしまった場合は、アップクラフトまでご相談ください。

 

じっくりとあなたのお話をお聞きし、最適な提案をお伝えさせていただきます。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。