一戸建てをリフォーム!費用はいくらで二世帯にできるの?
一戸建ての住宅をリフォームするとき、今後の経済状況や収入面を考えると「二世帯」にした方が良いのではないか?そんな検討をされている方もいらっしゃることでしょう。
確かに将来の先行きが見えづらい世の中ですから、お子さん世帯に長期で返済する住宅ローンを使ってまで、新築戸建てを購入する理由はないかもしれません。
かといって、子供世帯に、いつまでも賃貸物件に住んでいてもらいたいとも思っていない親御さんなら、実家の一戸建てをリフォームして二世帯にすることを検討されてみてはいかがでしょうか。
今回は、一戸建て住宅をリフォームして、二世帯住宅にするために必要な費用相場や快適で安心した暮らしをおくれるポイントについてご紹介していきます。
Contents
1: 一戸建て住宅を二世帯にリフォームするプランとは
一戸建ての住宅を二世帯にリフォームする場合、大きく分けて次のようなプランから選ぶことになります。
それぞれにメリットとデメリットがありますので、どれが一番良いとは言いづらいです。あなたのライフスタイルや価値観、お子さん世帯のライフスタイルや価値観を考えながら読み進めていただけると、最適なプランが見つかることでしょう。
(1)完全共有(同居)プラン
完全共有プランとは、一戸建て住宅の中で2つの世帯が分け隔てなく同居するプランです。
一般的にこのプランの場合、キッチンやトイレ、浴室、リビング、玄関などを共有するような作りになります。
お互いのプライベートな空間というと、おそらく寝室くらいではないでしょうか。
このタイプは、昔から大人数の家族で暮らしてこられた方には、馴染みのある生活なので上手に楽しく過ごすことができるでしょう。
また、常に誰かは家の中にいますので、小さなお子さんがいらっしゃる場合でも、誰かの目が届いていますので安心です。
反対に、完全共有プランの場合、お互いのプライバシーを守ることが難しいため、生活リズムや習慣へお互いに配慮する必要が出てきます。
自分勝手な暮らしを行うと、親世帯は良くても、子世帯にはイライラの原因になるということもあります。当然ですが、逆のケースもありますので、自由度の高い暮らしを望まれる世帯の方には不向きではないかと感じます。
(2)一部共有(同居)プラン
一部共有とは
- キッチン
- トイレ
- 浴室
- リビング
- 玄関
全部ではなく、どこかだけ共有するタイプです。
例えば、キッチンだけ共有して、食事の準備だけは同じ場所で行うとか、玄関だけ共有して、一日に一度は顔を合わせる機会を持つとかですね。
一部共有のメリットは、完全共有タイプよりもプライバシーを守りやすいところでしょう。
また、水まわりを共有することができると、リフォーム費用を抑えることにもつながります。
デメリットは、共有する部分を間違えると、使い方や片づけ方に不満が積もってイライラの原因になることもあります。
特に、キッチンと浴室に関しては、ライフスタイルや価値観が大きく反映される部分ですので、できるだけ他の部分を共有されるのがおすすめです。
(3)完全分離プラン
完全分離プランは、一つの戸建て住宅の中に、二つの世帯が別々に暮らしているような状態です。
玄関もリビングも、トイレや浴室なども別々に用意することで、お互いの世帯を繋ぐ階段や廊下以外で干渉しあうことがありません。
ただ、世帯を繋ぐ階段や廊下によって、サポートが必要になった場合は、家の中で簡単に行き来できますから、プライバシーを守りながら、生活リズムを守りながら、お互いが安心して暮らすことができるでしょう。
完全分離プランのデメリットは、リフォーム費用が高くなりがちだということです。どうしても水まわりを別々に用意しますので工事費用も増えます。
(4)部分的に設備改善プラン
完全共有プランでも、部分的に設備を改善することで、暮らしやすくなることもあります。
例えば、気になるトイレだけ、親世帯ようにバリアフリーのものを用意し、子世帯はこれまでのものを利用するという方法もあります。
また、玄関も親世帯ようにスロープを用意した入り口を準備し、子世帯はこれまでの玄関を使うという方法もあります。
完全共有プランは「窮屈」な印象もありますが、それぞれの世帯の生活習慣を理解することで、窮屈感やストレスを軽減することができるでしょう。
2: 一戸建て住宅を二世帯にリフォームする費用相場
リフォームにおける費用相場(目安)は大変難しいものです。
というのも、お住まいの敷地の広さや住宅の大きさ、最近では住宅の耐震性能なども加味しないと、正確な費用を出すことができません。
ただ、これまでの経験から「あくまでも相場」としてお話するなら、次のような費用感になります。
- 完全共有タイプ → 水まわりのリフォームがほとんど必要ないため、500万円前後です。
- 一部共有タイプ → どの部分を共有にするのかで費用が変わってきますが、全体な平均を考えると約800万円前後です。
- 完全分離タイプ → すべてのものを二つ用意することになりますので、3つのタイプでは一番高くなります。1,200万円前後が相場でしょう。
間取りや共有部分、内装に使う素材によっても費用は前後します。また、あなたのご希望内容によっても変化しますから、正確な費用は二世帯住宅のリフォームを専門としているお店に相談してみてください。
3: 一戸建て住宅を二世帯にリフォームするポイント
(1)二世帯リフォームのポイント
何をおいても、お互いの世帯には、異なった生活リズムと価値観があることを理解しておきましょう。この部分のズレが少ないのなら、完全共有タイプや一部共有タイプ、ズレが大きいのなら完全分離タイプを選びましょう。
(2)二世帯リフォームで注意すること
お互いのプライバシーをどこまで保つのか。ここを注意しておきましょう。
また、二世帯へのリフォーム費用の負担比率や、住宅の名義、ローンの返済方法などに関しても、親世帯と子世帯との間で十分に調整しておきたいところです。
4: 一戸建て住宅を二世帯にリフォームするならこんな業者に依頼しよう
今の時代、インターネットで調べると「リフォーム専門店」が多数出てきます。
また、ホームセンターや大型家電量販店でもリフォームを受け付けていますし、週末になるとリフォームのチラシがポストへ入ることもあるでしょう。
このようにリフォーム店は多数あるのですが、二世帯住宅へのリフォームになると、普通のリフォーム店では上手くお互いの世帯の要望を調整できないこともあります。
これはリフォームの技術もさることながら、お互いの世帯から要望をお聞きし、どういったプランが最適なのかを考える経験値や人間力が必要なのです。
こういった実地でしか身につかないことの多くは、普通のリフォーム店の方には備わっていません。二世帯住宅へのリフォームを実際に行ってきた職人しか持ち合わせていないものなのです。
ですから、あなたが一戸建て住宅を二世帯にリフォームしようと検討されているのなら、二世帯住宅リフォームを専門に行っている業者へ依頼するようにしてください。
5: まとめ
一戸建て住宅をリフォームして二世帯にする場合、間取りや施工技術も必要ですが、工事の前段階である「お互いの要望を聞きだしまとめる」、こういった人間臭い対応が上手にできるのかが大切です。
もし、あなたのお住まいの近くに二世帯住宅へのリフォームを得意としている業者さんがいらっしゃらない場合は、二世帯住宅リフォームを専門に行っている「アップクラフト」へご相談ください。
ご要望をお伺いし、私の持てる限りの力を使って最適なご提案をさせていただきます。