受付時間 9:00~17:30(火曜定休)

システムキッチンリフォーム成功のポイントはコレ!費用相場や選び方を紹介

 
この記事を書いている人 - WRITER -

キッチンが古くなってくると、何となく部屋の雰囲気も暗く見えてきます。毎日使う場所ですから、気分を上げてくれるようにリフォームしておきたいですね。

 

そこで今回は、キッチンリフォームの定番になっている「システムキッチン」へのリフォームについてご紹介します。

 

1: システムキッチンの種類を知っておこう

キッチンには、大きく分けて2つの種類があります。

 

ひとつは、従来からあるホームセンターや、最近では家電量販店でも販売されているコンロを後から設置するタイプ。

 

もうひとつは、コンロが一体型になっているタイプ。さらに、シンクや調理台などが一枚天板で使いやすくなっているものを「システムキッチン」と呼んでいます。

 

システムキッチンは見た目にもおしゃれです。お部屋をパッと明るくしてくれるメリットもあります。

 

このようなシステムキッチン、実は次のような種類があります。それぞれの種類と特長を知っておけば、よりあなたのお家に合ったキッチンを選べるようになります。

 

(1)近年人気のミニキッチン

とても小さいキッチンです。単身者用のお部屋についているようなサイズです。メインのキッチンとしては使いづらいですが、二世帯住宅や趣味の部屋のサブキッチンとしてリフォームで設置される人が増えています。

 

(2)慣れているI型キッチン

ベーシックなタイプのI型キッチン。誰もが使い慣れたキッチンでしょう。

コンロや調理台、シンクが横並びになっているので、キッチンの間取りが狭くても設置することができます。

 

また、壁側に向かって使う作りになっていますので、来客があってもキッチンを見られることがありません。

 

換気扇も部屋の壁際へ取り付けますので、臭い対策もしやすくなります。

 

(3)使いやすいL型キッチン

I型を発展させたタイプです。I型に比べて調理台と収納スペースが増しています。

 

また、キッチンに二人立たれることが多いご家庭ですと、スペースに余裕が生まれますのでスムーズに使うことができます。

 

L型キッチンのメリットとして感じるのは、調理台部分です。I型よりも広く、L型になっているのでシンクへもコンロへも動きやすくなります。

 

キッチンリフォームで間取りに余裕があるのなら、L型キッチンは第一候補にしてもらいたいタイプです。

 

(4)おしゃれ度アップなオープンキッチン

おしゃれなキッチンというとオープンタイプ。

 

  • ペニンシュラ型
  • アイランド型

 

このようなタイプが代表です。

 

基本的にオープンタイプのキッチンは、前面がカウンターになっているものが多いです。また、前面がオープンなので、キッチンやリビングに居る家族を見ながら調理することができます。

 

コミュニケーションが取りやすいため、最近の新築住宅で選ばれることが増えているタイプです。

 

オープンタイプのキッチンには多くのメリットがあります。しかし、次の点については考慮しておく必要があることを忘れないでください。

 

  • 来客者からキッチンが目に入りやすい
  • 片付けておかないと大変散らかった印象が出る
  • 強めの換気扇を設置しないと部屋の中に臭いが充満することも
  • 油が前側に飛ぶことがあるため防止策が必要

 

おしゃれで使い勝手は良いのですが、こういった検討ポイントもあるのが事実です。家族構成や来客の頻度なども考慮して選んでください。

 

2: キッチンリフォームの費用に影響するポイント

キッチンリフォームの費用は、次の3つのポイントで大きく変化します。

 

見た目、同じように見えるキッチンでも、この3点の違いで10万円以上変わってしまうこともあります。

 

(1)素材

費用に影響するポイントとして「素材」があります。

 

[1]キャビネット

キャビネットに使われている素材によって費用が変わります。

一般的には、キャビネットの扉や取っ手には次のような素材が使われています。

 

  • 天然木
  • ステンレス
  • 塗装
  • メラミン化粧板
  • オレフィン化粧板

 

天然木が最も高く、オレフィン化粧板が低価格になります。また、素材によって傷みや汚れへの耐久性も変わります。

[2]キッチンの天板

専門的にはワークトップと呼ばれています。

 

天板には、次の素材が使われています。

 

  • 天然石
  • 人工大理石
  • ステンレス
  • タイル
  • 樹脂

 

天然石を使った天板が最も高価です。反対に樹脂が低価格。

[3]流し台

概ね3つの素材を使っている製品が多いです。

 

  • 人工大理石
  • セラミックコーディングされたステンレス
  • ステンレス

 

メーカー、機種によって変動します。一般的にはステンレスが低価格帯です。

 

(2)オプション

素材の次に影響するのがオプション。

[1]水栓

水栓部分によっても変化します。シャワータイプは高くなります。

 

ただ、最近の傾向としてはシャワータイプを選ばれます。

[2]浄水器

浄水器を設置されると費用が高くなります。高性能タイプですと30万円台になってきます。

[3]レンジフード

プロペラで排気するタイプが最も低価格。最近、賃貸物件でも使われることが多いのが、「シロッコファン」と呼ばれるタイプ。こちらは少し高めです。

 

レンジフードは、キッチンの設置場所によって必要な性能が変わってきます。

[4]コンロ

ガスコンロ、IHクッキングヒーター、どちらを選ぶかで費用が変わります。IHの場合は別途電気工事が必要になることもありますので確認しておきましょう。

[5]食洗機

あると便利なのが食洗機。こちらも電気工事が必要になるケースがあります。また、水栓から水を給水するタイプなどもありますので、取り付けられるのかどうかを確認することを忘れずに。

[6]オーブン

使われるお家とそうでないお家があります。必要な方はシステムキッチンにビルトインできるものを選びましょう。

スッキリとしたキッチンになります。

 

(3)傷み具合

キッチンリフォームで費用に影響するのが内装部分。

 

キッチンの入れ換えをするとき、内装が傷んでいると一緒にリフォームが必要になります。

 

忘れがちですが、まず現状の傷み具合を専門家に見てもらうのが先決です。

 

3: キッチンリフォーム成功の秘訣

(1)不満点を明確にする

最初に不満点を明確にしましょう。今のキッチンで使いづらい部分を洗い出していくことが大切です。

 

(2)使っているところをイメージ

新しいキッチンをイメージするとき、実際に使っているところをイメージしてください。

 

動きやすさ、調理のしやすさ。洗い物のしやすさ。

 

実際に自分だったらどういう風に動くのか。右利きや左利きの特性なども一緒に考えておきましょう。

 

(3)必要な設備だけ洗い出す

あれもこれも導入したくなりますが、まずは必要な設備だけを洗い出してください。

 

結局は使わない設備を導入してしまった。という人もいらっしゃいます。

 

4: キッチンリフォームの費用目安はどれくらい?

(1)50万円台

I型キッチンの中でもベーシックなものを選ぶと、50万円台でリフォームできます。

 

シンプルなキッチンがお好みの方におすすめです。

 

(2)100万円台

少し広めのI型やL型で、収納スペースを少し増やすくらいなら100万円台でリフォーム可能です。

 

使いやすいさを優先される方におすすめです。

 

(3)150万円台

素材にこだわれる相場です。

 

メーカーによっては無垢材などを使ったキッチンを選ぶこともできます。おしゃれ度がアップする価格帯です。

 

(4)200万円台

オープンタイプに変更すると、これくらいの費用が掛かるケースが多いです。

キッチンの給排水の場所も変わるので、工事が必要になります。

 

(5)200万円以上

ラグジュアリーな雰囲気のキッチンも作れる価格帯です。来客の多いご家庭なら高級感を出すために選びたい価格帯です。

雑誌に出てきそうなキッチンが手に入ります。

 

5: キッチンリフォームの工事期間

(1)キッチンのみ

今のキッチンを新しいキッチンと入れ換えるだけなら、2~3日で完了します。

 

普段の生活に支障が出ない工事期間です。

 

(2)内装も一緒に

内装のリフォームも一緒にされる場合ですと、1週間くらい必要になります。

 

キッチンが使えない期間が少し長くなりますので、手軽に食べられる食事を準備しておくか、外食やデリバリーの予定を立てておきましょう。

 

(3)場所移動

キッチンの場所を移動するとなると、2~3週間は必要になります。現在の間取りや建物の強度などにもよりますが、工事が難しくなると1ヶ月必要になることもあります。

 

期間の長い工事になりますからリフォーム会社と入念にスケジュールを立て、できるだけ普段の生活に負担が掛からない方法を選んでください。

 

6: まとめ

キッチンリフォームをご検討なら、システムキッチンがおすすめです。見た目にスッキリとしますし、最近のシステムキッチンは使い勝手も高くなっています。

 

昔のように「単に別々のものをくっつけた」ようなキッチンではありません。

 

ぜひショールームなどを活用し、実際に目で見て触れて立ってみてチェックしてみてください。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。